江津湖で一緒にゆる〜くSUPしてくれる人を募集します!
動画で江津湖でのSUPの様子を撮っています↓
対象者
- SUPの道具を持っているけど中々出来てない人
- ボードはないけどこれから始めたい人もOK
- マナーを守り、思いやりがある方
場所
- 主に江津湖
- たまに天草
江津湖でのSUPの様子
江津湖って、もしかしたらネガティブなイメージを持っている人いませんか?
- 水が汚い
- 藻が多い
- ヤンキーのたまり場
ひとつずつ答えますね。
水が汚いんじゃないか?について
上江津湖は湧き水が多く出てるのでめっちゃキレイですよ。
ただし、下江津湖はキレイとは言いにくいですね。
SLKは基本的には上江津湖をメインにしていますのでご安心を!
藻が多いんじゃないの?
そうですね。藻は多いです。
上江津湖の真ん中辺りは特に藻が多い印象です。
でも、上流に向かうコース(SLK命名:ネイチャーコース)は、藻が少なく水もとってもキレイですよ。
ヤンキーのたまり場になってるんじゃないの?
江津湖に集まるヤンキーは撲滅したんじゃないですか?
というかそんなのいつの時代の話ですか?昭和ですか?平成の最初ですか?ビー・バップ・ハイスクールやろくでなしブルースが流行っていた頃の時代ですか?
というほど、最近はヤンキーらしき人物を見たことありません。
朝は、ご高齢者が散歩と楽しみ、日中は子連れのママがピクニック、夕方は高校生がボール遊びなどをしていてとても安全ですよ。
江津湖で朝SUPすると、たまに雲の上を漕いでいるような体験も出来ますよ。
風がなく、天気が良い朝に現れる光景です。
夕方の江津湖も神秘的
まるで映画のワンシーン的なw
ペットや友達と複数人で乗ることもできます
いつ行くの?
- 週1〜2回程(例)平日朝6時半〜8時 (例2)土日13時から15時
LINE等で連絡を取り合って、都合のつく時間に一緒にSUPを楽しみましょう。
必要なもの
SUPボードを持ってない人は1回3000円でお貸ししますよ。
最低限、水着・ラッシュガード・マリンシューズ(クロックスタイプでもOK)があれば楽しめますよ。
ゆくゆくは自分でSUPの道具を揃えたほうがより楽しめます😊
初心者が買って間違いないSUPセット
実際にSLKのメンバーの数人が使っています。
あると便利な電動空気入れ
これもほとんどのメンバーが持っています。
注意点
怪我・道具の損傷は自己責任でお願いします。
参加希望は?
Twitter:hossy_supのDM
もしくはジモティーのSUPメンバー募集ページよりご応募下さい。
主催者”ヨウ”のプロフィール
どうも!SUP初心者(2020年8月〜)のヨウ(Twitter:@hossy_sup)です。
先日、SUPを始めてみました。
もうね、楽しくて仕方なかったんです。
SUP初心者の僕でも初回で板に立つことが出来ました。
今では、普通に立って焦げる程度にはなりましたが、体重がこの数年で20キロ増えてしまったことから体力が一切ありません。
SUPをガチで始めるので体重を落とさないといけません。
いつも中途半端にダイエットをし続けてきましたが今度こそ…
好きなこと、やりたいことを目的にしたので再再再再再再再再再度がんばります。#SUP https://t.co/GX3TDt5yye
— よう🍥SUPダイエット(ほっしー) (@hossy_sup) August 10, 2020
10年くらい前にロングサーフィンをかじったことがあったんですが、うまく立つことが出来なくて数回行って挫折…
その後、スノボにハマり毎年10回〜20回程、山に通っていました。
ワンシーズンに2回尾てい骨を折ったことも…
訳あって2019年に地元の熊本に戻ってきました(それまでは関東に住んでました)。
熊本は海も山もあってめちゃくちゃ良いところということを改めて気付いたので、自然と戯れるためにもSUPを始めてみようと決意。
詳しいプロフィールはコチラ